おはようございます。
院長の佐藤秋夫です。
これから迎える梅雨の季節。
本格的な夏に向かう一歩手前の季節の変わり目のこの時期は、なんとなく気分が落ち込んだり、
体がだるかったり、心と体が空模様のように、スッキリしないという方も多いのではないでしょうか?
この季節に起こりやすい症状と対処法について。
•体のだるさ、めまい、食欲不振、下痢、むくみ、頭痛、神経痛、皮膚のトラブル、無気力、集中力の低下、うつ、睡眠障害、疲労の蓄積などなど
こんな多くの不調はなぜ起こるのでしょうか?
その主な原因は自律神経のアンバランスから。
私達の体は、【気圧】によって自律神経のバランスが変化し、高気圧の時には交感神経が優位に、低気圧の時には副交感神経が優位になります。
この時期には、雨を降らす低気圧が発生しやすくなりますが、耳の奥にある内耳が、この気圧の変化をキャッチすると、副交感神経が優位になります。
副交感神経は、体をリラックスした状態にするのですが、日中に副交感神経が優位になりすぎると、体が重くだるいように感じられるのです。
また、朝日を浴びると交感神経が優位になり、活動的になりますが、朝日が出る日の減少で自律神経のバランスが崩れ、気分が落ち込むなど精神面にも影響を与えると考えられています。
さらに、太陽の光を浴びる時間が減ると、睡眠リズムが崩れ、一時的に睡眠障害やうつ状態に陥りやすくなってしまいます。
この時期は通常に増して、何をするにもおっくうに感じて、だらだらと過ごしがちになりませんか?
食事時間や睡眠時間が不規則になると、自律神経が乱れやすくなり、不調になるという悪循環に陥ってしまいますので規則正しい生活を心がけていきましょう。
朝は、太陽光を浴びて、交感神経を活発に働かせ、
帰宅後は、38~40℃ぐらいの、ぬるめのお湯にゆっくり浸かって、副交感神経を優位にさせ、心と体をリラックスさせます。
その他に、運動も有効!
晴れの日には、ウォーキングやサイクリングをするのが効果的。
セルフケアとして呼吸法や瞑想も自律神経を整えます。
体がリラックスして、自律神経のバランスが取れやすくなります。
既に不調の方又は以前より自律神経失調傾向にて
なかなか体調が整ってこない方は当院にお任せください。
きっとお役に立てると思います。
皆様のご来院お待ちしてます。
ご予約、ご相談はホームページ右上のLINEが便利です。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
感謝いたします。